2016年06月25日 種から発芽 園芸 花 5月に種蒔きをして、なかなか発芽しなかったものが漸く顔を出しました。「ハゴロモルコウソウ」 ずっと朝鮮朝顔だと思ってましたが、違うんですよね。「日々草」 去年、種を採っておいたもの。色は咲かないと分からないので、それも楽しみの一つ。周りの小さい芽は、黄色い花が咲く予定。「フウセンカズラ」 実が小さな風船になります。これは発芽率高いです。「小さい朝顔」 40センチ位しか伸びない、非蔓性のもの。買った種で、発芽率50パーセント。一緒に買った西洋朝顔は1本しか発芽しなかった……。
この記事へのコメント