久しぶりにラチャダムリ滞在 アナンタラ リバーサイド ホテルからタクシーで移動して、久しぶりのグランド センターポイント ラチャダムリに。 1時前に到着し、チェックイン。 カードキーはタッチするだけに変わってる! 見慣れた部屋で落ち着きます。41階の高層階なので、眺めは抜群。 下には、フォーシーズンズから変わった「アナンタラ サイアム ホテル」… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月06日 続きを読むread more
アナンタラ リバーサイド バンコク ビーチリゾートへ行きたかったものの、日程が短い為、リゾート感のあるプールの大きいホテルとして選択。 室内の様子 浴室は鏡張りで広く見せてます。 入口は角を挟んで2面扉なので、開けてると開放感アップします。 シャワーブースのホルダーが緩くて、シャワーヘッドが何度か落下。 洗面台が浅いので、手が洗いにくかった。 ドラ… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月05日 続きを読むread more
チェンマイ カンペーンガームホテル 久しぶりにチェンマイにやって来ました。 この時期の目的は、もちろん『コムローイ』です。 昨日の夜に到着し、明日の早朝便でバンコクに向かうので、実質1日。 9月末に旅行の手配したため、泊まりたかったホテルは満室で取れず、今回初めてカンペーンガームホテルに泊まります。 室内の様子。 まずまずの広さでしょうか。 外の景色は建物… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月03日 続きを読むread more
グランドセンターポイント プルンチット 改修されて初めての宿泊です。 ラチャダムリーを定宿にしてから、泊まることはなかったので、10年振り以上でしょうか? では、部屋の紹介。 今回は2808号室の一番安いカテゴリーです。 入ってまず感じたのは、たばこ臭い。禁煙のはずなのに。トイレのごみ箱には吸い殻が残ってました。 掃除もちょっと行き届いていない。 入口からみた室内。… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月17日 続きを読むread more
サムイ島最終日 今朝も快晴。朝から暑いです。 1週間滞在したサムイ島も今日でお別れ。 インフィニティプールは午後にはお風呂のような熱さに変わり、体の熱を冷ましてくれません。 ロビー。風が通り抜けるので、そこそこ涼しさ。 朝食会場。2階は8時からオープン。 一番乗りなので、朝食内容を。 ハンサーサムイは、何もしない休日… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月06日 続きを読むread more
サムイ島に無事到着・ノボテルサムイリゾート泊 スワンナプーム空港から乗り換えて、サムイ島に到着。 空港からは乗り合いリムジンにてホテルへ向かいました。一人130バーツ也。 ホテル自体が空港に近い為、思ったより早くに到着。 フロントスタッフが不愛想と評判でしたが、まあ普通な印象でした。 部屋はビーチサイド棟のフロント寄り。 フロントからの下り階段が結構大… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月01日 続きを読むread more
バンコク空港のエアポートホテル、稼働率低迷で慢性赤字 数年前に成田空港の事故で、飛行機が飛ばなくなった時に1度泊まったホテル。 空港の敷地内のような近さで便利そうですが、エアポートリンクを使えば市内には最短20分も掛からず行けてしまうので、利用する人が少ないんですね。 周りは買い物する場所もないし、ただ泊まるだけなら、もっと安いホテルがあるし・・・・ もう少し料金が安ければ利用するん… トラックバック:0 コメント:0 2011年08月24日 続きを読むread more
アソーク駅前の新SCにサービスアパート センターポイントが新しくアソークにオープンします。 交通の便がよく、ショッピングセンターや映画館もあるので、オープンが楽しみですね。 タイのサービスアパート大手センターポイントの新館「グランデ・センターポイント・スクンビット・ターミナル21」が11月、バンコク高架電車BTSアソーク駅・地下鉄MRTスクムビット駅前に建設中の複合… トラックバック:0 コメント:0 2011年08月04日 続きを読むread more
バンコクのホテル 稼働率低迷、休館相次ぐ 快適なホテルライフも旅行の楽しみのはず・・・・ですが、買い物に便利なホテルは軒並み休業。 どうにもなりませんね。 タクシン元首相派団体「反独裁民主戦線(UDD)」が4月3日からバンコク中心部の占拠を続けている影響で、バンコク都内のホテルが次々に休館、業務縮小に追い込まれている。 これまでに休館したのは「インターコンチネ… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月30日 続きを読むread more
コートヤード バイ マリオット バンコク その1 いつもグランドセンターポイントに泊まっていましたが、2月はその近くにある「コートヤード バイ マリオット バンコク」へ宿泊してきました。 サービスアパートメントかと思っていましたが、シティホテルって感じでした。 まずは評判のいいMOMOカフェ。 朝食ビュッフェはセンターポイントより品数が多く、品… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月11日 続きを読むread more
格安チューン・ホテルズ、タイに進出 ホテルで寝るだけの人には安く泊まれるのはいいですね。 でも、折角の旅行。 ちょっと贅沢に浸りたい気もしますが・・・・ 格安航空エアアジアの関連会社、チューン・ホテルズ(本社マレーシア)が、不動産投資会社のエボリューション・キャピタルと共同でタイへの進出を決めた。タイでホテルをオープンする予定地はプーケット島のパトンビーチエリ… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月20日 続きを読むread more
朝食&ミニマートの現状(グランド・センターポイント・ラチャダムリ) 朝食の場所が1Fのレストランから中二階へ移動になっております。 座席間隔が狭い、料理が少ない等の書き込みを目にしますが、基本的に1Fのレストランと変わりは無いように感じました。 自分的には満足なんですけどね。 最近、アジア系の団体利用が多いので、時間帯がぶつかると激込みになるかもしれません。 自分は6時半、7… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月22日 続きを読むread more
ノボテルスワンナプームエアポートホテル 3月の旅行で、フライトキャンセルになった際に利用することになった空港内のホテル「ノボテル」。 チェックインの際に、2人一緒と言ったら、豪華な部屋になったので、ご紹介します。 たぶん、部屋はジュニアスイートレベルではないかと思います。 部屋を入ったところ。廊下もそうだったけど、飾り気のない状態です。 キングサイズのベッ… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月02日 続きを読むread more
仏系ホテル「アコー」、格安イビスで勝負 安さを求める方には朗報ですね。 仏系ホテルチェーン大手のアコー・グループは、業績躍進中の格安ホテルブランド「イビス」事業を拡大する。 同社は2008年5月からタイで「イビス」を展開。現在、バンコク都内のナナとサトーン、パタヤ、プーケット島、サムイ島の5カ所にオープンしている。 今年はプーケット島に、来年はバン… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月24日 続きを読むread more
タイのホテル苦戦 ・ サムイ島でホテル値下げ 昨年11月の空港閉鎖の影響は、まだまだ先まで続きそうですね。 タイ・ホテル協会によると、タイ正月(水かけ祭り、4月11―15日)のホテルの予約状況は北部チェンマイで50―60%、南部プーケットで65―70%、東部パタヤで50―60%にとどまっている。例年はチェンマイ、プーケットで90―95%、パタヤで 70―80%に達する書き入… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月04日 続きを読むread more
タイのホテル稼働率、空港デモで10―20%に デモの影響は、タイの経済に大打撃を与えております。 年末年始にタイへ行っても、帰ってこれないかもしれないし、危ない橋は渡れないですよね。 それでも、タイへ渡航できる方々は、今まで泊まりにくかったようなホテルへお手軽に宿泊できるチャンス {%ベルh… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月13日 続きを読むread more
バンコクのホテルが悲鳴、在住外国人向けに値下げも タイ経済に大打撃を与えた空港占拠。 ホテルは悲鳴を上げてますね。 タイ在住のお知り合いがいる方は、高級ホテルに安く泊まるチャンス!! 11月25日から12月3日にわたった反タイ政府派によるバンコクの2空港封鎖で、バンコク都内の高級ホテルが大打撃を受けた。ランドマーク・バンコク(414室)は昨年同期に75―80%だった客室稼働… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月04日 続きを読むread more
バンコクの宿「グランド・センターポイント・ラチャダムリー」 設備編 前回は他の設備などについて、記載しなかったので、参考までに。 まずは「ジム」。 入ってみると、思っていたよりマシーンが並んでいました。 一応、スタジオもあるので、エアロビとか、やっているのかも。 「ラウンジ」 ソファーが並び、外から来た人との面会用になっているらしい? コーヒー{%… トラックバック:0 コメント:0 2008年04月09日 続きを読むread more
バンコクの宿「グランド・センターポイント・ラチャダムリー」 グランデ・スイート 3月も「グランド・センターポイント・ラチャダムリー」に宿泊してきました。 前回気になった臭いのほうは、かなり落ち着いてきてます。 さて、今回は友人と2人だったので、ちょっと広めの部屋に泊まりました。 41階のグランデ・スイート。 大体、置いてあるものは同じでしたが、スリッパがワッフル地でふかふかしてました。 このスリッパ、… トラックバック:0 コメント:0 2008年04月04日 続きを読むread more
バンコクの宿「グランド・センターポイント・ラチャダムリ」 その2 グランデ・デラックス(スタジオ) 私の宿泊した部屋は26Fのグランド・デラックスルーム。 エレベーターを降りると、まだ出来て間もない為、新築の臭いがキツイ! 部屋も同じく、シックハウスになりそうな感じです。 部屋は窓が開かないので、滞在中はエアコンでずっと換気してました。 さて、室内は落ち着いた色合いになってます。 テレビは液晶薄型42型(たぶ… トラックバック:0 コメント:3 2008年01月21日 続きを読むread more
バンコクの宿「グランド・センターポイント・ラチャダムリ」その1 昨年10月、オープンしたばかりのセンターポイントへ宿泊してきました。 場所はBTSラチャダムリ駅から徒歩3分ほど。 隣にフォーシーズンズホテルを望める場所にあります。 概観はこのようになってます。 水のオブジェも珍しい形です。 夜になると、こんな感じです。 水のオブジェもライティングされて、き… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月21日 続きを読むread more
バンコクの宿「サラデーンプレース」 BTSサラデーン、MRTシーロムへのアクセス抜群の立地条件。 これで、2400Bは安い! 今回は実質滞在が2日半もなかったので、選んだ次第。 短期間の滞在にはお勧めです。 部屋はコーナーデラックス。窓が大きくて見晴らしがいいけど、周りはビルが多いのでねぇ~。 北西の角部屋なので、晴れていれば夕日が拝めます。 … トラックバック:0 コメント:0 2007年10月10日 続きを読むread more
マンダリンホテル一帯を危険地区指定 日本のツアーなどで利用されることの多いホテルで火災が起きました。 非常口などの確認は必要ですね。 規模の大きなホテルだと、建物が複雑(建て増しなどで)になっているところもありますので、 十分ご注意を バンコクのラーマ4世通り沿いにあるマンダリン・ホテルで5日未明に火災が発生した… トラックバック:0 コメント:0 2007年09月06日 続きを読むread more
日本人だけ、安く泊めないホテル ホテル予約サイトのメールマガジンで、このような内容が記載されていました。 ちょっと、頭にきたので(ホテルに対して)、掲載します。 日本国籍をお持ちのお客様へ重要なお知らせ Agodaウェブサイト上にて掲載されておりますいくつかのホテルの価格が日本国籍をお持ちのお客様には適用されません。なお、この価格設定はホテ… トラックバック:0 コメント:0 2007年08月02日 続きを読むread more
バンコクの宿:「Centre Point Wireress Road」 私の定宿となっている「Centre Point Wireress Road」は、BTSプルンチットが最寄り駅です。 ここを選ぶ理由は以下の通り。 ①BTSに近いので買い物に便利 ②部屋は狭いながら、必要なものが、だいたい揃っている ③プールが広い ④ジムが充実している この近辺には、コンラッドやプラザアテネ・ア・… トラックバック:0 コメント:0 2007年07月18日 続きを読むread more
バンコクの宿 「Unico Grande Sathorn」 「Unico Grande Sathorn」は昨年オープンしたホテルで、BTSチョンノンシーのホームからホテル名が見えます。 手前には「i RESIDENCE」というサービスアパートがあります。 なお、同じUnicoというホテルが他にもあるので、お間違いなく(以前のタワーイン)。 各フロアにベランダのない部屋は、多分2部屋… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月16日 続きを読むread more